野村レオくん(柴/1歳) |
レオの気持ちがわかるようになって良かった!
個別レッスンを受けた理由は何ですか?
犬を飼ったことが無く、インターネットの情報も色々なことが
書いてあるのでどうしたら良いのかわかりませんでした。
レッスンの内容や指導方法などはいかがでしたか?
犬に関する知識が増えていったことが良かったです。
レオが成長していく姿を感じられた事もそうですが、なにより
家族みんなで犬の事を勉強できたので、人も成長出来ました。
レッスンを受けて良かった点は何ですか?
犬を飼ったことが無かったので、間違えた犬のしつけ情報を
鵜呑みにして、レオを不幸にしてしまったかもしれません。
レッスンをお願いしてレオの気持ちがわかるようになったし、
犬としての幸せを考えることが出来ました。
子供たちもレオとの生活を楽しんでいるので大変良かったです!
三矢ペコちゃん(T・プードル/2歳6か月) |
犬と人の関係性に順位は必要ないことを知り気が楽になりました!
個別レッスンを受けた理由は何ですか?
娘も生まれ赤ちゃんとペコが上手く付き合えるのか心配でした。
家族みんながより楽しく生活するためにはどうしたらよいのか
知りたかったのでレッスンをお願いしました。
レッスンの内容や指導方法などはいかがでしたか?
犬の行動学など専門的なことを分かり易く教えて頂けるので
レッスンを進める度にペコの考えている事がわかるようにな
りました。経験則だけではなく科学的なアプローチから犬の
行動を説明していただけるので納得できました。
レッスンを受けて良かった点は何ですか?
動物としての犬を知ることで、ペコの個性を理解することが
でき、上手にコミュニケーションを取れるようになりました。
ペコもみるみる変化し、無駄吠えのコントロールも出来るように
なりました。
以前は本やインターネットの情報から犬を支配下に置かないと
いけないのかなぁと思っていましたが、ちゃんと犬の事を知れば
順位をつけなくても良いとわかり大変気が楽になりました!
藤澤シュワくん(チワワ/1歳) |
シュワの気持ちが理解できて大変勉強になりました!
個別レッスンを受けた理由は何ですか?
人や部屋の外から聞こえる音に対して吠えてしまい、何をしても
吠え止めさせることが出来なくて困っていたので相談しました。
レッスンの内容や指導方法などはいかがでしたか?
犬の事を何も知らない私たち家族に対して否定することなく
わかりやすく優しく教えて頂けたので、途中でくじけず最後
までレッスンを楽しく受けることが出来ました!
レッスンを受けて良かった点は何ですか?
犬本来の事を知ることが出来たので、シュワと私たち家族が
お互いに楽しく暮らせるようになりました。
最初は吠えを治すことは難しいと思っていましたし、ご近所にも
迷惑をかけてしまうので、シュワを飼えなくなってしまうのでは ないかと不安もありました。しかし、先生は色々な相談に対して 私たち家族とシュワのことを考えた適切なアドバイスと対応方法 を教えてくれるので、シュワの気持ちを理解できるようになり、 不安よりもシュワとの生活の楽しみが増えました!
原藤ソフィアちゃん(M・シュナウザー/3歳10カ月) |
先生とゴルビーに会うのが楽しみでした!
トレーナーの印象はいかがでしたか?
人や他の犬と殆ど接したことが無かったソフィアに、先生
は無理なく接していただき何時でも笑顔で優しく接して
頂きました。
レッスンの内容や指導方法などはいかがでしたか?
何も知らないでソフィアを迎えてしまいましたが、犬種の
性質やソフィアの性格を分かり易く教えて頂き、抱っこの
仕方などの基本的な扱い方からソフィアを楽しませる遊び
など、無理にしつけるのではなく、楽しくしつけることが
理解できてとてもためになりました。
レッスンで印象に残っていることはありますか?
全てです!遊びを通したレッスンが飼い主にもソフィアにも
とても効果的でした。犬に関する話などはテキストで渡して
頂けるので今も振り返って読み直しています。先生の愛犬
のゴルビーには挨拶の仕方や遊びなど色々なことをソフィア
に教えてもらいました。人や犬が苦手だったソフィアを
先生とゴルビーに可愛がって頂き感謝しております!
渡部エルメちゃん、ロイズくん(W・F・テリア/5歳8か月、M・シュナウザー/1歳8か月) |
犬の気持ちを理解するためには犬の正しい知識が重要!
個別レッスンを受けた理由は何ですか?
自宅に招いた知人をロイズが噛んでしまった。
興奮しすぎて何をしても落ち着いてくれなかった。
個別レッスンを受けて良かった点は何ですか?
インターホンの音を聞くと、吠えて興奮していた二人でし
たが、最近では音が鳴っても寝ている時もあり、吠えても
すぐに止めさせることが出来るようになりました。また、
犬の知識が増え、二人の気持ちを理解できるようになり、
適切に扱えるようになりました。
スタディ・ドッグ・スクール 宇都宮校を選んだ決め手は?
犬の素朴な疑問を先生に聞くと、犬の行動学や生理学など
専門的な情報を元に分かり易く的確に教えて頂きました。
また、ロイズとエルメのそれぞれの個性を考慮した回答も
併せて教えて頂けるのでためになりました。
廣瀬SAMくん、DAIGOくん(M・シュナウザー/1歳6か月、チワワ/1歳8か月) |
SAMとDAIGOが仲良く暮らせるようになった!
個別レッスンを受けた理由は何ですか?
パピーを同時に2頭迎え入れることが初めてで不安だった
きちんとしつけをしたかった。
個別レッスンを受けて良かった点は何ですか?
犬の行動から犬の気持ちを理論的にわかりやすく教えてく
れるので良く理解できたし、DAIGOのヤル気がどんどん
出てきて色々覚えていくのが楽しかったです。
スタディ・ドッグ・スクール 宇都宮校を選んだ決め手は?
子供のころから複数犬を飼育していたので、犬を飼うこと
に関して理解していると思っていましたが、犬の行動学な
どの専門的な知識を教えて頂き正しく理解できました。
飼い主自身(家族みんな)が一番ためになりました!
飯田ソラちゃん(MIX/4歳) |
ソラの気持ちが良く分かるようになりました!
個別レッスンを受けた理由は何ですか?
吠えるのを止めさせたかった
個別レッスンを受けて良かった点は何ですか?
無駄に吠えることがなくなり、吠えても止めさせることが
できるようになった。
ソラが色々なことを覚えていくことが楽しかった。
スタディ・ドッグ・スクール 宇都宮校を選んだ決め手は?
先生がわかりやすく犬の事を教えてくれるので、犬の能力
を改めてよく理解できました。
大塚ダンくん(甲斐犬/1歳5か月) |
手をかければかけるほど可愛さUP!
個別レッスンを受けた理由は何ですか?
人に迷惑をかけないで、行儀よくできるようにしたかった
個別レッスンを受けて良かった点は何ですか?
ダンが人に対してとてもフレンドリーになった
普段の生活の中でも教えたことができるようになった
スタディ・ドッグ・スクール 宇都宮校を選んだ決め手は?
先生に教えてもらったことがわかりやすく、ダンが徐々に
できるようになっていくのが楽しかった。
レッスンを通してダンとコミュニケーションが取れるよう
になり、さらに親しみが増えました!
大山ティファニーくん、クロエちゃん(M・ダックス/4歳5か月、M・ダックス/1歳3か月) |
上手にコミュニケーションが取れるようになった!
個別レッスンを受けた理由は何ですか?
チャイムに吠えるのを直したかったので
個別レッスンを受けて良かった点は何ですか?
自宅に来て頂き、細かくレッスンが出来ること
犬の気になった点をじっくり相談できること
無駄吠えが落ち着いたし、社会性・協調性がついた!
スタディ・ドッグ・スクール 宇都宮校を選んだ決め手は?
先生が穏やかで、犬に親身になって頂いている所です